大阪府泉大津市と朝日放送グループホールディングス・NTTSportictは、地域コミュニティ活性化を企図したハイパーローカルメディアを運営する実証実験を行う連携協定を締結した。
DXを活用した独自メディアの構築による市民サービスの向上及び地域コミュニティ活性化を行うという。
具体的には朝日放送グループホールディングスとNTTSportictが持つDXソリューションを活用して、泉大津市内に限定した情報を発信するローカルメディア「泉大津カルチャー」を2024年11月に立ち上げた。
朝日放送ホールディングスの事業会社「朝日放送」のドメイン下にローカルメディアを開設した。実験期間は2025年3月まで。
「泉大津カルチャー」は、特にダンスや音楽などの文化や、市民にスポットを当てた地元ならではの情報が集約される“超地元密着型”メディアだという。
「泉大津カルチャー」を通して、地元イベントのLIVE配信や市民団体による動画・記事投稿、泉大津市の公式YouTubeとの連携等を行う。これによろ自治体・市民・企業や商店の情報発信や、地域の情報プラットフォーム構築を図るという。
3者は、これらの取組みで「地域の情報発信力を強化しながら地域コミュニティづくりが促進される環境を整備する」ことで「『暮らしの中に1つでも多くの笑顔がある社会の実現』」を目指すという。
「泉大津カルチャー」
https://izumiotsu-hyperlocal.asahi.co.jp/
コメントを残す