- 名称
- リュウカツチュウ – 琉球芸能活動中
- よみがな
- りゅうかつちゅうりゅうきゅうげいのうかつどうちゅう
- 愛称・略称
- 欧文名称
- URL
- https://www.youtube.com/c/ryukatsutyu/
- 行政区域
- 沖縄県
- 地域
- 沖縄県
- 運営者
- 棚原健太・高井賢太郎
- 運営者類型
- 個人
- 創刊
- 2020年10月14日
- 更新頻度
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 敬体
- ミッション
- 本業連動型・収益型
- マネタイズ
- 広告(YouTube広告)
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- YouTube
- ソーシャルメディア
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 海だけじゃない、沖縄の魅力/首里城だけじゃない、沖縄の宝もの/はいさい、「 #リュウカツチュウ 」です。/僕たちは日頃、琉球芸能の実演活動に取り組んでいます。
- 特徴
- 琉球古典音楽や琉球舞踊に取り組む若者ふたりが運営する沖縄県のローカルメディア/ローカルニュースサイト/地域情報サイト。メインコンテンツは琉球民謡の演奏だが、沖縄の日常を切り取るビデオも公開されている。高井氏は移住者でWEBライターとしても活躍していることもあって、こうしたビデオの制作につながっているようだ。
新着ローカルニュース
- 2025年1月25日仲村渠節|組踊「二童敵討」より〜母子別れの場〜|古典音楽
- 2025年1月18日すき節|組踊「二童敵討」より〜鶴松・亀千代の出羽歌〜|沖縄の歌
- 2025年1月11日【琉球箏曲】地菅攪|ジスガガチ|沖縄の箏(琴)
- 2025年1月4日【琉球箏曲】沖縄の正月の定番曲「瀧落菅攪」|箏(琴)|琉球古典音楽|タチウトゥシスガガチ
- 2024年12月28日殿様節|八重山民謡。琉球舞踊、沖縄芝居でも定番の曲【三線】
- 2024年12月21日繁昌節|村の栄えと自然を讃えた八重山民謡【沖縄の歌】
- 2024年12月14日下り口説|七五調で歌う薩摩〜琉球への道行|琉球舞踊【三線】
- 2024年12月7日琉球舞踊より、女こてい節|組踊「大川敵討」
- 2024年11月30日【vlog】那覇、沖縄市周辺をドライブするリュウカツチュウ
- 2024年11月23日三線BGM|沖縄の子守唄と沖縄の自然|睡眠用playlists
- 2024年11月16日【沖縄民謡】ダンク節|歌詞がおもしろすぎる沖縄の歌
- 2024年11月9日辺野喜節|古典音楽斉唱、琉球舞踊でもおなじみの曲【沖縄の歌】
- 2024年11月2日【沖縄の歌】琉球舞踊、かせかけより|さあさあ節|琉球古典音楽
- 2024年10月26日【三線】組踊「万歳敵討」メドレー|沖縄の歌
- 2024年10月19日散山節|女はやがて鬼へ ~組踊「執心鐘入」より~【沖縄の歌】
コメントを残す