- 名称
- リュウカツチュウ – 琉球芸能活動中
- よみがな
- りゅうかつちゅうりゅうきゅうげいのうかつどうちゅう
- 愛称・略称
- 欧文名称
- URL
- https://www.youtube.com/c/ryukatsutyu/
- 行政区域
- 沖縄県
- 地域
- 沖縄県
- 運営者
- 棚原健太・高井賢太郎
- 運営者類型
- 個人
- 創刊
- 2020年10月14日
- 更新頻度
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 敬体
- ミッション
- 本業連動型・収益型
- マネタイズ
- 広告(YouTube広告)
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- YouTube
- ソーシャルメディア
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 海だけじゃない、沖縄の魅力/首里城だけじゃない、沖縄の宝もの/はいさい、「 #リュウカツチュウ 」です。/僕たちは日頃、琉球芸能の実演活動に取り組んでいます。
- 特徴
- 琉球古典音楽や琉球舞踊に取り組む若者ふたりが運営する沖縄県のローカルメディア/ローカルニュースサイト/地域情報サイト。メインコンテンツは琉球民謡の演奏だが、沖縄の日常を切り取るビデオも公開されている。高井氏は移住者でWEBライターとしても活躍していることもあって、こうしたビデオの制作につながっているようだ。
新着ローカルニュース
- 2022年8月6日【ありんくりん】稽古撮影の裏側。沖縄音楽と楽器がアツい|国立劇場おきなわ
- 2022年7月30日沖縄旅行のお土産③選!ウチナーンチュと移住者がオススメ
- 2022年7月24日【大石林山】沖縄北部のパワースポットで日本一に出会えるコース|沖縄旅行
- 2022年7月23日【沖縄旅行】絶景コース。沖縄最北端の秘境にめちゃくちゃ感動した|大石林山
- 2022年7月22日【大石林山】北部やんばる、謎の岩だらけ!沖縄旅行おすすめスポットに行ってみた
- 2022年7月16日【シネマ組踊】撮影秘話!あれが本当に大変だった。組踊を撮る難しさ
- 2022年7月15日組踊を映画化!監督宮平貴子の伝統への想い【シネマ組踊】
- 2022年7月9日テンヨー節|エイサー・沖縄民謡で人気の沖縄の歌【三線】
- 2022年6月25日唐船ドーイ|三線、沖縄の歌、エイサーの定番(歌詞付き)
- 2022年6月19日【沖縄民謡】仲宗根創の三線との出会い、新たな活動について聞いてみた
- 2022年6月18日【比較】早作田と多幸山の意外?な関係性。沖縄の歌が面白い【沖縄民謡】
- 2022年6月17日【工工四】は○○に使うべき?登川誠仁と比嘉康春の教えが重なった瞬間!|仲宗根創
- 2022年6月15日【沖縄の歌】海ヤカラ(節)| スマホもSNSもない時代の恋物語
- 2022年6月11日【沖縄の歌】スーリ東(節)| 明るい曲調の裏には、隠された秘密が?
- 2022年6月5日【沖縄の歌】琉球舞踊曲より鳩間節|琉球箏曲家 池間北斗コラボ
コメントを残す