- 名称
- Things
- よみがな
- しんぐす
- 愛称・略称
- 英文名称
- URL
- https://things-niigata.jp/
- 行政区域
- 新潟県
- 地域
- 新潟県
- 運営者
- 株式会社ジョーメイ
- 創刊
- 2019年3月20日
- コンテンツ
- 軟派
- ミッション
- 本業連動型
- マネタイズ
- 広告(PR記事)
- アクセス数(公称)
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- facebook・twitter
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 新潟のローカルなWebマガジン|この街のいろいろ。伝えたいのは新潟の小さなサムシング。『Things』(シングス)は、新潟のローカルなウェブマガジンです。美味しい、素敵、楽しい、きれい、興味深い、知りたい、etc. そんな「人」「モノ」「こと」を丁寧に取材し、ひとつひとつの魅力を伝える地域キュレーション・メディアとして新潟のいろんな話題をお伝えします。あの人が紹介されているから、読んでみた。あのお店のこだわりを知って、食べたくなった。ときどき見に来て、またときどき見に来たくなる。そんな、新潟の小さなサムシングを伝えるメディアです。
- 特徴
- 毎日7時に365日更新。thingsといいつつ、取材対象のプロフィールが掲載されていて、人にもフォーカスしている。商業印刷、企業PR、企画・クリエイティブ、CM制作、販促物制作などを手がける新潟市の印刷会社が運営。自社が販売する新潟のカタログギフトもさりげなくちゃっかり宣伝している。thingsのsは有声音なので読みは「しんぐず」のような気もするが、ネイティブは無声音(しんぐす)になるらしい。
新着ローカルニュース
- 2023年3月20日大人の男性が足元のお洒落を楽しむ「BLOOM shoe lounge」。
- 2023年3月19日デザイン事務所がはじめたカフェ。新津美術館2階の「cafe 2F」。
- 2023年3月18日全国の美味しくて珍しいおつまみを届ける「あたりめのハレリー」。
- 2023年3月17日地域に愛される、優しくてホッとする「野上製パン店」のパン。
- 2023年3月16日ジャンルをミックスさせ新スタイルを提案する古着屋「mix juice store」。
- 2023年3月15日新潟愛溢れる歯医者さんの卵「第13代にいがた観光親善大使 高橋まりあ」。
- 2023年3月14日頑張る大人を応援する、こだわりのカフェ&パティスリー「Allenson」。
- 2023年3月13日山登りの際に訪れたい新発田のおそば屋さん「山岳手打ちそば 一寿」。
- 2023年3月12日地域を思うお店でありたい、燕市で10年続く「手打ちそば いちぶん」。
- 2023年3月11日リーズナブルな本格中華のコースも楽しめる「かめだ町中華つのだ」。
- 2023年3月10日本格的な牡蠣料理やふぐ料理が食べられる、古町の老舗和食店「かき忠」。
- 2023年3月9日好きな時間にお茶もお酒も食事も楽しんでほしい「mahorama」。
- 2023年3月8日ワインはもちろん、コーヒーや日本茶も楽しめる「Sync. café&bar」。
- 2023年3月7日地元・聖籠町を大切にしながら、人に寄り添い続ける「ぽかぽカフェ」。
- 2023年3月6日「地域のお茶の間」を目指す、多目的カフェ「喫茶上所」。
コメントを残す