- 名称
- paperC
- よみがな
- ぺーぱーしー
- 愛称・略称
- 英文名称
- URL
- https://paperc.info/
- 行政区域
- 大阪府大阪市
- 地域
- 大阪府大阪市
- 運営者
- 一般財団法人おおさか創造千島財団
- 運営者類型
- 財団法人(芸術文化活動支援・創造活動拠点提供)
- 創刊
- 2019年9月28日
- 更新頻度
- 不定期(月40回前後)
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 常体
- ミッション
- まちづくり型
- マネタイズ
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 大阪の多様な"つくる"文化を伝え、耕すWebメディア|大阪における創造的な取り組みや、その現場、そこで活動する"文化の担い手たち"を取材・発信していきます。アートに関わるイベントなどの最新情報はもちろん、いま考えがいのあるテーマや言葉を起点とした特集記事ほか、寄稿文、作品紹介などを掲載。
- 特徴
- 大阪を中心に関西のアート・クリエイティブの情報を伝えるローカルニュースサイト/ローカルメディア/地域情報サイト。大阪市住之江区北加賀屋の造船所跡地などを所有する不動産会社が、芸術や文化による地域活性化の拠点を提供するために設立した財団が運営。2011年11月の財団創立以来紙媒体の機関紙を発行してきたが、2019年からウェブに移行した。
新着ローカルニュース
- 2025年4月21日イラストレーター・umaoの新作個展「ねずみのまほうつかい」、Marco Galleryにて4月26日より開催。
- 2025年4月21日岡田利規╳酒井はな、島地保武╳環ROYによる2作品を上演。「パフォーミングアーツ・セレクション2025 in Takatsuki」、高槻城公園芸術文化劇場にて4月26・27日に上演。
- 2025年4月18日淀屋橋見本帖にて、「BOOKS 水戸部 功×名久井直子」大阪巡回展が開催中。2人のブックデザインの仕事を解き明かす。
- 2025年4月18日「暮しが煌めくシックな装い」をコンセプトとする服飾ブランド「暮chic by futatsukukuri」の新作展示・受注会、大阪ではBlend Livingにて4月26〜29日に開催。
- 2025年4月16日鈴木裕之のイラストや似顔絵をプリントできるワークショップイベント「わいわい プリントまつり」、CORNER PRINTING SELF北加賀屋店にて4月19・20日に開催。
- 2025年4月16日扇町ミュージアムキューブにて、作家・北村紗衣のトークイベント「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」が、4月29日に開催。演劇、文学、映画をフェミニストの視点から読み解く。
- 2025年4月15日「FabCafe Osaka」が、天満に4月29日にグランドオープン。「アンフォルム」をテーマに、蒸留器を導入し新たなカルチャーを育む。
- 2025年4月15日プロダクトレーベル・Vacant/Multipleの大阪では初の展示会「Correspondences」が、graf porchにて4月22日から開催。
- 2025年4月14日「浅野真一展-机上の現象または銀河鉄道の夜-」、Nii Fine Artsにて4月19日から開催。「銀河鉄道の夜」をテーマにした油彩作品を展示。
- 2025年4月13日美術家・梅津庸一の個展「空転する美術の営為」が、BEAK 585 GALLERYにて開催中。過去の未完のドローイングを仕上げて展示。
- 2025年4月11日PHOTO REPORT|MASK「Open Storage 2024 ——祝う収蔵庫-MASK 10th Anniversary」Special Program
- 2025年4月10日アーティスト・WOWsの大阪初個展が、FOLK old book storeにて4月12日から開催。“EXPOSE”をテーマにした新旧の作品を展示。
- 2025年4月10日artgallery opaltimesの9周年記念展「きゅうり理科カッパ」が4月19日より開催。18名の作家が参加するグループ展。
- 2025年4月10日大阪出身のイラストレーター・mugnyの個展「ぽかぽか」、NEW PURE +にて4月19日から開催。春のうきうきした気分を感じさせる作品群。
- 2025年4月10日「暮らし的創造、その延長『円と周』」、四三館にて5月3日〜5日に開催。パフォーマンスや展示を行うユニット・空函出版と午菴クルミが企画。
コメントを残す