- 名称
- KYOTO CRAFTS MAGAZINE
- よみがな
- きょうとくらふとまがじん
- 愛称・略称
- 欧文名称
- KYOTO CRAFTS MAGAZINE
- URL
- https://www.kougeimagazine.com/
- 行政区域
- 京都府
- 地域
- 京都府
- 運営者
- KYOTO CRAFTS MAGAZINE編集部
- 運営者類型
- 任意団体(京都伝統産業ミュージアムチーフディレクター・工芸ライター・デザイナーほか)
- 創刊
- 2016年11月1日
- 更新頻度
- 不定期
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 常体
- ミッション
- まちづくり型
- マネタイズ
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- facebook・instagram
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 京都を中心に、地域に根ざした工芸とそれに関わる人々、その周辺にあるくらし、文化、産業の「いま」と「これから」を見つめ伝え、アーカイブしていくためのメディアです|KYOTO CRAFTS MAGAZINE(伝統工芸の仕事マガジン)は、地域に根ざした工芸とそれに関わる人々、その周辺にあるくらし、文化、産業の「いま」と「これから」を見つめ伝え、アーカイブしていくためのメディアです。 /工芸に関わる人々とともに、ものづくりの奥深さや面白さを探り語り合い伝えることで、工芸の魅力を「見える化」し、多くの人々にものづくりへの興味を持ってもらうことと、次代を担う若者に工芸への憧れを持ってもらうことを目的としています。/インタビューや取材・体験を通じて、何世代と受け継がれてきた高い技術や思想の礎にある「いま」と、新たな時代の中で生まれるテクノロジーと共存し、イノベーションを起こし続けてきた工芸の「これから」を編集部独自の目線で伝えていきます。
- 特徴
- 京都を中心した地域の工芸を切り口にしたローカルニュースサイト/ローカルメディア/地域情報サイト。任意団体が運営しているようだがクオリティが高く、運営スキームや資金が気になる。
新着ローカルニュース
- 2022年2月2日「切出小刀-大工道具鍛冶が込めた想い」展 竹中大工道具館にて
- 2021年4月30日漆のうつわ展 紅椿それいゆにて
- 2021年4月30日第18回伝統工芸木竹展 竹中大工道具館にて
- 2021年4月10日DIALOGUE + フォトレポート
- 2021年4月8日新宮州三 木漆展 幾一里にて
- 2021年3月28日堂前守人作品展 紅椿それいゆにて
- 2021年3月28日「川地遥漆展」GALLERYやなせにて
- 2021年3月28日「きょうと椅子」展 京都文化博物館別館ホールにて
- 2021年2月15日循環する生態系を再構築「工藝の森」の2020年
- 2021年2月13日かめおか霧の芸術祭 開催中
コメントを残す