- 名称
- KITONARU
- よみがな
- きとなる
- 愛称・略称
- 欧文名称
- URL
- https://kitonaru.com/
- 行政区域
- 愛媛県
- 地域
- 愛媛県
- 運営者
- 濵田規史
- 運営者類型
- 個人
- 創刊
- 2016年11月22日
- 更新頻度
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 敬体
- ミッション
- 収益型
- マネタイズ
- 広告(記事広告主・バナー広告・Google)
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 愛媛のおすすめグルメ・観光情報等を紹介しています|”気になる”愛媛のグルメ・観光情報がいっぱい。みんなが「気になる」口コミ情報をたくさん集めて、読めば誰もが「来たくなる」WEBマガジンを発信しています。
- 特徴
- サイト名は伊予弁で「来たくなる」という意味の「来とうなる」をアルファベットにしたという。将来的には、地域の情報が蓄積されることで「木になる」という思いも込めている。
新着ローカルニュース
- 2021年3月1日予約困難!?松山市にある「イルバンコ」で「100%国産牛ハンバーグランチコース」を食べてきました!
- 2021年2月26日コワーキング・ランチ利用も可!内子町にある「古民家ゲストハウス&バー内子晴れ」に行ってきました!
- 2021年2月24日朝からフルチャージ! 松山市の「ホテルたいよう農園」で極上の朝食を食べてきた!
- 2021年2月23日古民家をリノベーション!ホテル「NIPPONIA HOTEL大洲城下町」で絶品ランチを堪能してきました!
- 2021年2月19日【定例外】鯛そうめん、ふかの湯ざらし、みかんグミ!南予の郷土料理を作って食べてみました!
- 2021年2月17日沖縄発の「やっぱりステーキ」がついに愛媛県に初上陸! 脇目もふらずに行ってきた!
- 2021年2月12日清流肱川の銘酒を求めて!大洲市肱川町にある「養老酒造」で「風の里」を購入してみました!
- 2021年2月10日つけ麺スタイルの日本そば!松山市駅前にある「黑船」で「黑紅そば」を堪能してきた!
- 2021年2月5日柑橘を堪能するならこのお店!伊方町の「みかん専門店南の果樹園ニュウズ」に行ってきました!
- 2021年2月3日徹底検証! 愛媛のお土産はどこまで買えるのか?【姫路市到達編】
- 2021年1月29日四季折々の自然美を感じる!内子町・小田深山にいやしのピクニックに出かけよう!
- 2021年1月27日徹底検証! 愛媛のお土産はどこまで買えるのか?【広島県再訪編】
- 2021年1月22日ドライフラワーとスイーツの癒し空間「mugi cafe」!ケーキプレートを堪能
- 2021年1月20日松山道石鎚山SAで邂逅!焦がし味噌で味変を楽しむラーメンはこれだ!
- 2021年1月15日ネットで完売!日本一入手困難!?なクラフトビールを西予市「卯之町バールOTO」で手に入れました!
コメントを残す