- 名称
- aoもの
- よみがな
- あおもの
- 愛称・略称
- 欧文名称
- URL
- https://aomonohanto.com/
- 行政区域
- 愛知県豊橋市・愛知県田原市
- 地域
- 愛知県豊橋市・愛知県田原市
- 運営者
- 中村晋也・飯塚雪
- 運営者類型
- 個人
- 創刊
- 2020年10月1日
- 更新頻度
- 不定期(月3回前後)
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 敬体
- ミッション
- まちづくり型・収益型
- マネタイズ
- 協賛金
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- twitter・instagram
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 「aoもの」は渥美半島のローカルメディアとして、地域のニュースだけでなく、著しい豊橋のまちなかの変化、まちがまとう香りや温度、日本有数の農業王国であるこの地で農産物を見つめる農家の機微などを丹念に伝えています。ありふれた地方都市が未来へ生き残るための力をペンで蓄える、その力は弱々しくとも、明日の僕たちの地域をつくる力になると信じています。|畑を旅する渥美半島(豊橋市・田原市)のローカルwebメディア。元新聞記者が運営するaoものは、地域のニュースだけでなく、再開発が進む豊橋のまちなかの変化や日本有数の農業地帯である渥美半島から作物の価値を伝え、農家の機微を届けていきます。
- 特徴
- 愛知県の東端・東三河にある渥美半島のローカルメディア/ローカルニュースサイト/地域情報サイト。1968年と1985年生まれ、愛知県豊橋市出身の元地元紙記者二人が立ち上げた。東三河や渥美半島が全国有数の農業地帯であることから、農業に関するニュースも多く伝える。サイトのタイトルも「青物」を意識しているようだ。
新着ローカルニュース
- 2022年6月15日渥美半島はメロンの季節へ。すぐに食べられるイエローキング。夏の味覚が充実の豊橋・大崎農園直売所が開店
- 2022年6月3日届け、伊良湖岬・恋路ヶ浜に。渥美半島から3年ぶりに“遠き島”石垣島を訪れ、ヤシの実を流す
- 2022年5月23日渥美半島の三河湾に面した仁崎キャンプ場。波穏やかな海に松林、釣りや磯遊びもできる
- 2022年5月18日3年ぶりに水上ビルの雨の日商店街が復活! アンティークマーケットが規模拡大し装いも新たに
- 2022年5月18日6月に初開催のオープンファームが愛知など5県にまたがる農業イベントに規模拡大!
- 2022年5月11日渥美半島でブルーベリー狩り 温室と露地で栽培の観光農園「IRAGOブルーベリー」が今シーズンの営業開始
- 2022年5月2日「三方よし」の経営で商店街を活性化する水上ビルのシロップ製造所
- 2022年4月26日四つ葉出現率7割以上!? GWにクローバーの摘み取りできる渥美半島のスポットを紹介
- 2022年4月20日∞ゾッキ豊橋編撮影前に山田孝之監督らが市民300人と決起集会を開催
- 2022年4月13日高校生出演者・スタッフ募集中、プロと演劇を創る貴重なチャンス
コメントを残す