新潟県上越市は、富山県や長野県に近い新潟県西部エリアにある市。人口約18万人で、新潟市・長岡市に次いで多い。1971年に旧直江津市と旧高田市が合併して誕生した。2005年にも周辺町村と合併して現在の市域となり、村上市についで広い市となった。

律令制で設置された越後国の国府や国分寺も直江津に置かれた。さらに室町末期の日本最古の海洋法規集「廻船式目」で直江津が三津七湊の一つとして挙げられ、ふるくから重要な港湾都市として栄えた。

戦国時代には長尾景虎(上杉謙信)が直江津に居城を置いた。江戸時代には高田藩が設置され、高田市域に城下町が形成された。

近代では信越本線・北陸本線が通り、現代でも北陸自動車道・上信越自動車道が通り、上越ジャンクションで交わるほか、北陸新幹線の上越妙高駅も設置されている。

このように古くから、旧直江津市・旧高田市は政治・行政・交通の要衝であり、経済的にも繫栄した。

こうした歴史的背景からニュースが多いことが、ローカルメディア/ローカルニュースサイト/地域情報サイトが多く存在する要因であろう。

新潟県上越市のローカルメディア/ローカルニュースサイト/地域情報サイト

  • 上越ことり組
    新潟県上越市のローカルニュースサイト/ローカルメディア/地域情報サイト
  • 上越タウンジャーナル
    新潟県上越市・新潟県妙高市のローカルニュースサイト/ローカルメディア/地域情報サイト
  • 上越妙高タウン情報
    新潟県上越市・新潟県妙高市のローカルニュースサイト/ローカルメディア/地域情報サイト
  • 新潟おやこぐらし
    新潟県のローカルニュースサイト/ローカルメディア/地域情報サイト