- 名称
- ポmagazine
- よみがな
- ぽまがじん
- 愛称・略称
- 欧文名称
- URL
- https://www.potel.jp/kyoto/cityguide
- 行政区域
- 京都府京都市
- 地域
- 京都府京都市
- 運営者
- 株式会社JR西日本ホロニック
- 運営者類型
- 企業(宿泊業)
- 創刊
- 2020年6月24日
- 更新頻度
- 不定期
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 敬体
- ミッション
- 本業連動型
- マネタイズ
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 噂で始まる京都観光メディア by Umekoji Potel KYOTO|「ポmagazine」は「噂」から始まる旅を提案する京都のローカルシティガイドです。今までの定番からはちょっとハズれた、でもどこかワクワクするような、新しい「京都の姿」をお届けします。
- 特徴
- 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発・株式会社ホロニック・西日本旅客鉄道株式会社が出資する会社が2020年10月にオープンしたホテル「梅小路ポテル京都」のローカルメディア。京都のディープな情報を発信している。「ポテル」はポート(入口)とホテルの造語らしい。
新着ローカルニュース
- 2020年12月24日ESSAY STAY no.01 あの人が見た京都 / 平野太一さん(noteディレクター)
- 2020年12月5日「たった5分」のために訪れたいバーが清水寺近くにあるらしい
- 2020年12月5日『タイポさんぽ』著者&新世代看板屋の目には、三条会商店街が「宝の山」に見えるらしい
- 2020年11月30日左京区を歩くと、京都とフランスの意外な結びつきを感じられるらしい
- 2020年11月30日「sour」と「ソリレス」のオーナーが、もうすぐ「立ち食い蕎麦」の店をはじめるらしい
- 2020年10月31日ポテルのスタッフは、開業準備中に地元民御用達の名店巡りに勤しんでいたらしい
- 2020年10月16日「はしご酒」にハマるポテルスタッフ曰く、京都の酒場は「距離感」が絶妙らしい
- 2020年10月13日写真家・森善之が撮る「風土の暮らし」が発見に満ちているらしい【ポテル常設写真展レポート 後編】
- 2020年10月13日京都の写真家・中島光行いわく、旅の意味は「余白」に生まれるらしい【ポテル常設写真展レポート 前編】
- 2020年9月30日京都の銭湯に全部入った人だからこそ、見えて来た景色があるらしい
コメントを残す