- 名称
- くまニッチ
- よみがな
- くまにっち
- 愛称・略称
- 欧文名称
- URL
- https://kuma-niche.com/
- 行政区域
- 熊本県
- 地域
- 熊本県
- 運営者
- 数多
- 運営者類型
- 個人
- 創刊
- 2017年9月2日
- 更新頻度
- 不定期(月5回前後)
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 敬体
- ミッション
- 収益型
- マネタイズ
- 広告(Google)
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- 配信先
- くまきゅー・くまにゅー・ノアドット
- キャッチフレーズ
- 熊本のニッチなニュースや情報を紹介
- 特徴
- 「熊本市内の会社に勤める中年サラリーマン」が運営する熊本県のローカルメディア/ローカルニュースサイト/地域情報サイト。熊本市だけではなく県内全体をカバー。日曜に更新されることが多い。たまに地元紙「熊本日日新聞」の後追いもあるが、独自のニュースも多い。サイトのタイトルに広告がかぶるのはいかがなものか。
新着ローカルニュース
- 2022年5月15日【5月第2週】KMバイオ、不活化ワクチンの最終治験開始 秀岳館高で暴行被害の生徒が転校へ
- 2022年5月8日【5月第1週】「やつしろ全国花火競技大会」が3年ぶり開催へ 秀岳館高校がサッカー部コーチの暴力認めて謝罪
- 2022年5月1日【4月第5週】熊本の弁護士が現金着服、被害総額2.4億円以上か サントリー熊本工場、見学再開へ
- 2022年4月24日【4月第4週】ジンベエ像、宇土市の住吉海岸に設置へ 秀岳館高校サッカー部コーチが生徒に暴行
- 2022年4月17日【4月第3週】KMバイオ、不活化ワクチンを年度内供給へ 熊本ヴォルターズの西井社長がパワハラで辞任
- 2022年4月10日【4月第2週】平成音大が声優コース新設へ 「球泉洞」1年9か月ぶり営業再開
- 2022年4月3日【3月第5週〜4月第1週】通潤橋が6年ぶりに規制解除 熊本初「ツタヤ図書館」宇城市にオープン
- 2022年3月27日【3月第4週】松野明美さんが参院選出馬表明 SL桃鉄号の出発式に作者のさくまあきら氏も
- 2022年3月20日【3月第3週】肥薩線の復旧費用が約230億円 サクラが平年より2日早く開花
- 2022年3月13日【3月第2週】無人化予定の長洲駅に町が人員配置へ 高森高校に「マンガ学科」
- 2022年3月6日【3月第1週】熊本県、短期蓄養は補助金交付せず ホテル「トラスティ プレミア 熊本」閉館
- 2022年2月27日【2月第4週】アサリ産地偽装、熊本県が3年前に知りながら追求せず 「城の湯」は家族湯で再出発
- 2022年2月20日【2月第3週】輸入アサリ偽装「多くは熊本経由せず」 熊本県民の40人に1人はコロナ感染
- 2022年2月13日【2月第2週】風評被害か熊本市の漁協で県産ハマグリが大量に返品 熊本県がアサリ偽装疑い見過ごす?
- 2022年2月6日【2月第1週】熊本県産アサリのほとんどが外国産か 慈恵病院、国内初の内密出産
コメントを残す