- 名称
- ナガジン
- よみがな
- ながじん
- 愛称・略称
- 欧文名称
- URL
- https://www.nagazine.jp
- 行政区域
- 滋賀県長浜市
- 地域
- 滋賀県長浜市
- 運営者
- ムラカミ・アサイ・アイザック
- 運営者類型
- 個人
- 創刊
- 2013年11月14日
- 更新頻度
- 不定期(月1回程度)
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 敬体
- ミッション
- 収益型
- マネタイズ
- 広告(Google)
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- twitter・facebook・instagram
- 配信先
- キャッチフレーズ
- 滋賀県長浜市の「!」が見つかるWebマガジン|滋賀県長浜市の「!」が見つかるWebマガジンです。長浜での自らの体験を元に、独自視点でブログ記事を作っています。|滋賀県長浜市の地域ブログです。長浜でビックリ「!」が見つかるをテーマに地域密着で情報発信をしています。
- 特徴
- 長浜でウェブ制作やカメラマン、英語教師を生業とする3人が運営。(おそらくムカラミ氏が)実家の押入れから亡祖父が撮った昔の長浜の写真をみつけて、自分のルーツに興味を持ち、長浜の過去と現在と未来をWEB上に残したいと創刊。名前の由来は「長浜人」と「Webマガジン」をかけ合わせたという。ロゴの落花生とか「8」に見えるのは、姉川の合戦の後に今浜(現在の長浜)を織田信長から与えられた羽柴秀吉の馬印である瓢箪らしい。余談だが長崎市のシティプロモーションサイトと同名だ。
新着ローカルニュース
- 2023年2月25日【開催決定!】長い長いトンネルを抜けて縄の市が帰ってきました。
- 2022年12月23日プリントゴッコを使った年賀状印刷の魅力をもう一度見直しても良いのかもしれない。
- 2022年12月18日白鬚神社まで滋賀の絶景を求めてバイクで行こう。日帰りツーリングスポットを紹介!
- 2022年11月27日長浜のやきとり我が家は、あっという間に満席になる地元民行きつけの人気店
- 2022年11月24日【秋の行楽地を満喫】滋賀県長浜市のおすすめ紅葉スポットをまとめて紹介!
- 2022年11月17日【長浜駅近く】手打ち蕎麦みたにの一口目は塩で食べる「田舎そば」が美味◎
- 2022年11月13日【長浜駅近く】中嶋菓子店の長浜れもんケーキは懐かしくも大人の味で絶品だった!
- 2022年11月13日【長浜駅徒歩2分】中嶋菓子店は古き良き物を大切にする長浜にぴったりなケーキ店
- 2022年10月19日全国旅行支援を活用してお得に便利に竹生島クルーズを楽しもう![近江トラベル・PR]
- 2022年10月17日秋のびわこ湖畔でツイードピクニック長浜が開催!異文化に触れることで街の景色が変わる!?
コメントを残す